ランクマおススメユニット(2022/4/18~)

コメント(0)

覚醒ミナがBAN1

覚醒ミナがBAN1まで下がってきたので、今週はミナが飛んできやすくなりそうです。副社長は引き続き使えるのと、覚醒ヒルデはBANから外れたので今週の盾はカスカベユミ、覚醒ヒルデが多くなりそうです。あとは久しぶりにユキもBANから解放されたのでかなり見ることになりそうです
(私の環境は5500周辺です)

盾を溶かすユニットを用意しよう

特に現状最硬の覚醒ヒルデが出てきやすいため、スペクトルでディフェンダーダメージを積んだ中距離ユニットは絶対に確保したいところです

おススメ艦船

レイク・スペリア―

BAN1ですがこのくらいならなんのその
むしろBANで使ってない人がいる分一方的に掻きまわせることも多く強いです

グレイプニル・ポッドタイプ

パッシブで味方カウンターの回避を32%上昇が安定して強いです
スキル1は攻撃速度減少、スキル2は8秒間敵の被ダメージ25%UPとかなり優秀です

グレイプニル・アーマータイプ

パッシブの味方カウンターの被ダメージ20%減少が単純に強いです
スキル1や2は個人的にあんまり好きではないのですが、今週は覚醒ヒルデを使うことが多いのでアーマータイプで更に硬くするのは有りかなと思います

上泉

イフリートがBAN1になったので、まだ出てはくると思いますが頻度は減りそうで先週までよりは少し優先度が下がりました

エンタープライズ(空母)

単純な防御UPとバリアのスキル1が優秀で、パッシブのソルジャー強化が今週は銃兵がBANから解放されたことで使いやすい艦船です

おススメ編成

メイン盾1+前衛3~4

カスカベユミと覚醒ヒルデがBANから解放されたのでこのどちらか+αで選択することになります(ドミニクも有りです)
+αはエステロサがいれば前衛は安定しそうです。再武装が待っているので融合コアがあればエステロサは110推奨(私は足りない…)

敵の盾(前衛)を削るユニット

今週、というよりは基本的にはいつでもその時の環境の盾(前衛)をどうにかするユニットを用意する必要があります。覚醒ヒルデは特に堅く、覚醒ユナがいれば削りやすいのですが今週はBAN1なので使えないことはないけど微妙です
となるとやはりスペクトルでディフェンダーダメージを積んだ中距離ユニットが重要になりますので、SRでも十分な効果が出るのでSSRに拘らずスペクトルで対ディフェンダーをしっかり盛りましょう
覚醒ヤナギ・ミナ、エステロサが多く出てくることを考えると対ストライカーも欲しいところです

存在感のあるメイン火力となるユニット

これはどんなBANの時でも自分の編成内でこいつを出せれば押し切れるというユニットを必ず入れるようにします。今週その対象になり得るユニットは
➀覚醒カナミ・キズナ
➁覚醒ヤナギ・ミナ
③リュドミラ
④ユキ

今週は覚醒ミナがBAN1ということで候補にあがります
少し重いですが奥まで突っ込んで後ろを蹴散らせるのでやはり厄介です
副社長は引き続き空中最強ユニットで、今週は一早く中衛、後衛を削るために早めに出したいところです。リュドミラについては力はあるのですが、副社長がいるので出すタイミングを見極める必要があります
ユキはBANから解放されていて、久しぶりに使った気がしますがやはり強いですね。メイン火力というと若干不足を感じるところもありますが、コストから考えれば十分すぎる程の活躍をしてくれます
ちなみにイングリッドを入れておいて相手副社長の究極スキルのタイミングで後ろに置くと究極スキルを背後へ逸らせてかなりの有利をとれるのでおススメです

編成例

盾:覚醒ヒルデ(耐久装備)
サブ盾兼火力:エステロサ(耐久装備)
対前衛:管理局剣兵(対ストライカー)
対前衛:管理局銃兵(対ディフェンダー)
火力:ユキ(スキチャ)
待ち対策:シグマ(スキチャ)
メイン火力:覚醒ヤナギ・ミナ(攻撃速度・地上ダメ・対スト)
メイン火力:覚醒カナミ・キズナ(スキチャ)

覚醒ヒルデがあまりに多すぎてカスカベユミだと耐えられないことが多く、ほぼ覚醒ヒルデを強制されるような環境に…
そしてクソ重たい覚醒ユニットを3体も編成することになってしまいました
ただし覚醒ヤナギ・ミナは相手のヤナギ・ミナ用なので相手がユニットをあまり出さずコストを貯めているようであればこちらも警戒してミナを出せるようにコストを維持しておく、という感じなので相手が出す素振りがなければこちらもヤナギ・ミナは出さずに終わることもあります
シグマは相手が待ちで何も出さないようであればその対策に出すくらいで、相手が普通に戦ってくれるなら出さずに終わることもあります(有利で余裕ができたら置くことはありますが)

環境がどんどん変わりますね
今週はシャオリン再武装でそれが顕著ですが。
ヒルデだと再出撃が厳しく前衛が崩壊することが多くなり前衛を下記に変更して潜っています

盾:カスカベ
盾:管理局盾兵
硬いスト:エステロサ

木曜日時点の環境だと勝率はなかなか良く7~8割程です
負けた時のマイナス45が痛い…
カスカベ、管理局盾兵、エステロサは常に最低2ユニットは場に出ているようにすることで場持ちが良くなります(有効打撃数吸い、範囲ダメ分散)
早めに千夏を出すことで更に硬くなり最硬のヒルデにも対抗しうる前衛として活躍してくれています

おススメユニット

覚醒カナミ・キズナ

現状空中最強のユニット
後ろまで届いてノックバックさせる究極スキルが単純に強く、同じ覚醒カナミ・キズナ以外の相手空中ユニットを即落とせるのが非常に強力です。今週は中衛以降をいかに早く潰すかが大切なので、先週に続いて早めの段階で出しておきたい核となるユニットです

覚醒ヤナギ・ミナ

副社長は外せないし重いから厳しいと思っていましたが、ミナが飛んでくる飛んでくる…ミナにはミナで対抗ということでやはりミナは入れたいところです
相手も大体入っていることが多いので、ミナを先に倒せるように地上ダメージ、対ストライカーを積んだミナで相手のミナを先に倒せるとおいしいです
バイナリください
積んでも良いですが、積んでいる人が前半に比べて減っているので重たいですし外してしまったも良さそうです

カスカベ・ユミ

BANから解放されたカスカベが有力な盾候補です
回避型のため覚醒ヒルデやドミニクなどの吹き飛ばしを受けないことも多く、前線の維持がとても得意です。今週は覚醒ヒルデが入っている人が非常に多く、火力も高くなっているためカスカベユミで運用する場合は他にも壁役が必須になりそうです(管理局盾兵・エステロサなど)

 

覚醒ヒルデ

最硬のディフェンダー
他を寄せ付けない圧倒的堅さを誇るヒルデもBANから解放されているため、カスカベユミと同じくらい見ることになりそうです
鬼硬いのでBAN1覚悟してユナを使うか、スペクトル装備でディフェンダーを積みまくった中距離ユニットを用意しないとヒルデを排除できずに押し切られてしまうでしょう
※ユナのBAN1は個人的に余り現実的ではないのでスペクトルを使いたいところ

ユキ

ついにBANから帰ってきたユキ
スペクトル中距離ユニットを他で2体用意して副社長も入れるとレンジャーだらけになるのでユキにスペクトル…も考えましたが、ユキはやはり全体的に火力を出してもらうためにスキチャが良いです
そもそもユキは前衛にも火力出ますが、一番の目的は中衛以降へのダメージなので前衛に比べて柔らかい後衛は十分溶けてくれます
バクステで生存力も高くやはり壊れユニットという印象が強いですね

エステロサ・ド・シュヴァリエ

ディフェンダーと見紛う耐久力を持ったストライカー
先週も非常に重宝しましたが、今週も安定して活躍してくれそうです
耐久装備をしっかりつけていればディフェンダーに負けないどころか勝る働きを見せてくれます。エデルは覚醒ヒルデのバリアは剥がせないこともあってほぼ見ないのでエステロサは変わらず活躍してくれています
硬いですが、カスカベユミや管理局盾兵とセットで前衛を任せるとより安定するのでできるだけエステロサ1人に任せないようにしましょう

七原千夏

パッシブの出撃時、15秒間味方全員のダメージ減少率が25%増加が滅茶苦茶強いです。特殊スキルも短い間隔でHP15%回復+5秒間で追加10%回復が優秀
究極も自身を除く味方全員のHPを30%回復し、範囲内の敵にダメージを与え、ダメージを受けた敵を15秒間、攻撃速度15%減少させる+15秒間味方全員の攻撃力が20%増加がとても強いです。サポーターだとウサギや最近だとクラウディアもよく使われているのを見ますが、個人的には千夏が最優だと思っています
何より序盤に出して出撃時25%ダメ減少にレイクにシグマバリアを重ねるとクソ硬くて安心感しかないです

シグマ

覚醒ヤナギ・ミナ環境なので待ちがとっても多い。この先に出せよ俺はださねーぞって不毛な待ちあい苦手なんですよね…なのでリーダーではないので必ず初手にくるとは限りませんが睨み合い回避するためにシグマを入れています
初手に来ず、相手が待ちタイプじゃなければ出さないことも多いですが、ミナ編成だと待ちが相当有利なので出させるための手札ですね

管理局剣兵

3コストでコスパの良い2体出撃ユニット
1体が死亡するともう1体が全回復するし、2体出るので有効打撃数も吸ってくれるし痒い所に手が届くユニットです。HPHPで耐久にしてもいいのですが、対ストライカーを積んでおくと覚醒ヤナギ・ミナやメカパのタイタンにも火力を出してくれます

管理局銃兵

帰ってきた最強のコスパを誇る銃兵
スペクトルで対ディフェンダー、対ストライカー等を積むことで2コストとは思えない火力を叩き出してくれます。天敵はハーラブで、ハーラブ返ししか手がありませんが、今週ハーラブを入れる枠が厳しいのでハーラブが多く出てくるようであれば再検討しようと思います→ほぼ見ません

イングリッド・ヨハンナ

前進出撃ユニット
対スナイパーを積んで敵のスナイパーを狙うこともできなくはないですが、それを目的とするならマエカワやエリザベスのほうをおススメします(イングリッドはHPHPでOK)
イングリッドは後方攪乱と敵の脅威となる究極スキルを逸らす運用がおススメ
具体的には現状だと覚醒カナミ・キズナの究極スキルが前方広範囲に大火力をまき散らしてくるため、溜まる直前に敵後方に出して究極スキルを逸らすことでかなりの有利をとることができます

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×